問題
Java エージェントバージョン 3.16.1 以下を使用していて、 最新版 にアップグレードする必要があるが、エージェント属性の設定に非推奨の設定オプションを使用している。
解決
newrelic.ymlで、最新バージョンとの互換性を保つために使用する構成プロパティを編集します。
Deprecated property  | New property  | 
|---|
analytics_events
  | transaction_events
 newrelic.yml設定ファイル内のanalytics_eventsというセクションは非推奨になりました。 代わりにtransaction_eventsセクションを使用してください。  | 
capture_params
  | attributes.include: request.parameters.*
 デフォルトでは、リクエストパラメータは New Relic に送信されません。すべてのリクエスト パラメータをオンにするには、 request.parameters.* を attributes.include リストに追加します。 capture_params プロパティは非推奨になりました。  | 
ignored_params
  | attributes.exclude: request.parameters.{name}
 各リクエスト パラメータ キーを attributes.exclude リストに追加します。キーの前に必ず request.parametersを付けてください。 ignored_params プロパティは非推奨になりました。  | 
capture_messaging_params
  | attributes.include: message.parameters.*
 デフォルトでは、メッセージキューパラメータは New Relic に送信されません。以前は、 capture_messaging_paramsをtrueに設定すると、メッセージ キュー パラメータが有効になりました。ここで、 message.parameters.* attributes.includeリストに追加する必要があります。  | 
ignored_messaging_params
  | attributes.exclude: message.parameters.{name}
 以前は、 ignored_messaging_paramsを除外するメッセージ キュー パラメータ キーのリストに設定できました。ここで、各メッセージ キュー パラメータ キーをattributes.excludeリストに追加する必要があります。キーの前に必ずmessage.parametersを付けてください。  | 
capture_attributes
  | attributes.enabled
 古い capture_attributes フラグでは、ユーザー属性の収集がオフになります。これは廃止されました。代わりに attributes.enabled を使用してください。  | 
この例では、Java エージェントはリクエスト パラメータを収集し、それらをトランザクション トレーサとエラー コレクタの宛先に記録します。これは、 Capture attributesまたはCapture parametersの従来のサーバー側構成オプションの有効化をエミュレートします。
Java エージェント構成ファイル内のattributes要素をカスタマイズするには:
attributes.include: request.parameters.*