プレビュー
この機能はまだ開発中ですが、ぜひお試しください。
この機能は現在、弊社のプレリリース ポリシーに従ってプレビュー プログラムの一部として提供されています。 パブリック プレビューには、New Map エクスペリエンスとTransaction 360へのアクセスがバンドルされて含まれています。 プレビューにオプトインすると、3 つの機能すべてに無料でアクセスできるようになります。プレビューをオプトアウトした場合も、3 つの機能すべてに適用されます。
Auto-Discovery は、AWS インフラストラクチャを自動的にマッピングし、アプリケーションとその基盤となるリソースの間の関係にインサイトを提供する 高度な計算 機能です。この機能を有効にすると、現在の設定やリソース接続など、 cloud環境の包括的なビューが得られます。 さらに、 Auto-Discovery 、AWS のベストプラクティスに照らしてインフラストラクチャを評価する信頼性スコアカードを提供し、効果的な管理と最適化に役立ちます。
Auto-Discovery使用すると、次のことが可能になります。
- マップ上の AWS エンティティ間の関係を自動的に検出し、視覚化します。
- AWS 環境で変更が発生したら、インフラストラクチャ トポロジの表現を最新の状態に保ちます。
- AWSリソースの現在の設定を表示します。
- AWS 信頼性スコアカードを使用して、AWS インフラストラクチャの信頼性を評価します。
Auto-Discovery機能は、アドバンス計算顧客のみが利用できます。 登録するには、 one.newrelic.com > Administration > Preview & Trialsに移動し、 New experiences: Maps, Transaction 360, and Auto-Discoveryに登録します。
自動検出を使用してAWSインテグレーションをセットアップする
初めてAWSインテグレーションをセットアップし、Auto-Discovery を有効にする場合は、次の手順に従います。
あなたが始める前に
AWSインテグレーションを設定するには、次のものが揃っていることを確認してください。
- New Relicライセンスキー。
- 新しい AWS リソースと IAM ロール をデプロイする 権限 を持つ AWS アカウント。
- New Relicクラウドインテグレーションの 権限 を持つ アカウント。
データタイプを選択
- New Relicアカウントにログインし、 Infrastructure > AWSに移動します。
- AWS と統合するには、アカウントを選択してSet up integrationをクリックします。
- データ型をMetrics 、 Logs 、またはその両方として選択し、続行します。
- Automate AWS with CloudFormation (Recommended)を選択して続行します。 現在、これがインログテグレーションで使用できる唯一のセットアップ方法です。
統合タイプの選択
自動検出を有効にする
スキャンをオンにして、AWS エンティティのAuto-Discoveryを有効にし、続行します。 これにより、AWS アカウントのcloudformation:StartResourceScan
権限が有効になり、AWS リソースをスキャンしてそれらの間の関係を検出できるようになります。
ヒント
デフォルトでは、New Relic はアカウントで有効になっているすべてのリージョンを 1 日に 1 回スキャンします。スタックの作成後に、New Relic のAuto-Discovery設定を管理することで、スキャン頻度とリージョンを更新できます。
AWSに接続する
Launch your CloudFormation in AWSをクリックしてAWS Consoleに移動します。 CloudFormation スタックには、 New Relicでの選択に基づいて構成された問題が含まれているため、変更を加えない限り、追加の編集は必要ありません。
ライセンスキーをコピーして AWS コンソールに貼り付けます。
環境変数を
true
(デフォルト値) に設定したままにして、 New Relicライセンスキーを AWS Secrets Manager に保存することをお勧めします。
CloudFormation スタックをデプロイする
要件を満たすように CloudFormation スタックをカスタマイズしたら、 Create stackをクリックします。 スタックのリソースの作成には数分かかる場合があり、ログおよびメトリクス転送の構成によっては複数のスタックが生成される場合があります。 単一のデプロイメントコマンドで、複数の AWS リソースからログを転送する新しいスタックを作成できます。 スタックの作成に失敗した場合は、トラブルシューティング手順を参照してください。
New RelicでAWSデータを検証する
新しいスタックが作成されたら、New Relic > Infrastructure > AWS に移動して、統合されたすべてのAWSサービスを表示します。 いずれかの New Relic サービスが AWS エンティティに接続されている場合は、そのマップから、AWS エンティティ間、APM エンティティ間、AWS と APM エンティティ間の関係を調べることができます。
既存のAWSインテグレーションの自動検出をセットアップする
すでにAWSインテグレーションを設定していて、Auto-Discovery を有効にしたい場合は、次の手順に従います。
あなたが始める前に
AWSインテグレーションを更新するには、次のものが揃っていることを確認してください。
- 新しい AWS リソースと IAM ロール をデプロイする 権限 を持つ AWS アカウント。
- New Relicクラウドインテグレーションの 権限 を持つ アカウント。
アカウントを編集
- New Relicアカウントにログインし、 Infrastructure > AWSに移動します。
- AWS アカウントのAuto-Discovery有効化ステータスを確認するには、 Manage Auto-Discoveryをクリックします。
- アカウントリストから、設定する AWS アカウントのEnableクリックします。
CloudFormation スタックを更新する
- CloudFormation スタックを更新するには、サイドパネルでLaunch Cloudformation Templateクリックします。
- AWS コンソールで、CloudFormation スタックを確認し、 Create stackクリックします。
- スタックが作成されたら、New Relic に戻ります。
スキャンの領域と頻度を選択
デフォルトでは、New Relic はアカウントで有効になっているすべてのリージョンを 1 日に 1 回スキャンします。 サイドパネルで次のようにカスタマイズできます。
- 特定の地域のスキャンを実行するには、要件に応じて地域を選択または削除します。
- スキャンの頻度を変更するには、必要に応じてOnce a DayまたはTwice a Dayを選択します。
自動検出を有効にする
Auto-Discovery有効にするには、New Relic の確認画面でSaveをクリックします。